ニュース

最近のニュース
2023.01.05
「景観・まちづくり活動事例集」に掲載されました。
2022.10.07
2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。
2021.02.23
2022年度 新卒採用募集について
2020.12.10
私たちは創立100周年を迎えました
2020.12.03
前橋商工会議所会報「糸都」令和2年12月号に弊社の取り組みが掲載されました。
アーカイブ
2019.09.20

「車橋門CONCEPT」

車橋コンセプト俯瞰

 

株式会社石井設計・株式会社石井アーバンデザインリサーチは、県庁前けやき並木通りのほぼ中心部に位置する一つの街区を題材にして、この場所に相応しいと考えるコンセプトモデル「車橋門CONCEPT」立案し、ムービーを制作しました。

この計画は2017年9月に公表した「けやきシティ前橋 県庁前通り」を発展させた本計画は、「10年後の社会環境の変化を考え、実現可能な技術を想定し、100年先を見据えた未来の建築で地域社会の人々の生活を豊かにする」をコンセプトとしています。

「どこにもない、ここ前橋にしかない環境と風景を創る。未来の創造都市まえばしへようこそ。」

2019年9月14日公表 「車橋門CONCEPT」ムービー リンク
2017年9月16日公表 「けやきシティ前橋 県庁前通り」ムービー リンク

2019.09.05

車橋門CONCEPT・ムービーのイメージ車橋コンセプト1

 

 

展示会の弊社ブースイメージブース12019

くらしたのしGUNMA2019 弊社出展ブースにて「車橋門CONCEPT」を発表します
私たちは、県庁前けやき並木通りのほぼ中心部に位置する一つの街区を題材にして、この場所に相応しいと考えるコンセプトモデル「車橋門CONCEPT」を立案し、ムービーを制作しました。
この計画は「10年後の社会環境の変化を考え、実現可能な技術を想定し、100年先を見据えた未来の建築で地域社会の人々の生活を豊かにする」をコンセプトとしています。
2017年9月に発表した、将来の街の姿のイメージムービー「KEYAKI CITY MAEBASHI 県庁前通り」 の一部をブラッシュアップしたものと位置づけています。
是非とも会場にお越し頂き、弊社ブースにおいて大画面でご覧下さい。

※参考【KEYAKI CITY MEBASHI 県庁前通り】ムービー リンク先はこちらをクリック!

■ 展示会名称  くらしたのしGUNMA2019

■ 会   場  ヤマダグリーンドーム前橋(前橋市岩神町1-2-1)

■ 開 催 日  2019年9月14日(土)~16日(月)10:00~16:00

■ 弊社ブース  No.72

 

2019.02.07

平成31年度 新卒採用募集のエントリーを2019.3/1より開始いたします。

詳しくは、採用情報をご覧ください

2018.07.14

 

お客様 各位

日頃は格別のご愛顧を賜り、まことにありがとうございます。

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

***********************************

夏季休業日:2018年8月11日(土)~19日(日)

***********************************

2018年8月20日(月)より通常営業いたします。

休業期間中のメール・FAX等でのお問い合わせに対する回答は、
2018年8月20日(月)より順次対応させていただきます。

休業期間中はご不便をおかけいたしますが、
ご了承くださいますようお願い申し上げます。

それでは今後とも、よろしくお願いいたします。

 

2018.03.26

3月23日(金)、平成29年度前橋工科大学 地域活性化研究事業 合同報告会を行いました。

昨年に引き続き、「県庁前街づくりの課題と提案2」としまして、前橋市中央公民館にて研究発表を行いました。

まず始めに、弊社石井設計グループ代表石井繁紀より、ご挨拶と「石井アーバンデザインリサーチの今までの取り組みについて」の説明。イメージムービー「KEYAKI CITY MAEBASHI 県庁前通り」を参加者の皆さんにご覧いただきました。IMG_7227

昨年の研究を踏まえ、新たに計画したそのイメージムービーの根拠となる「KEYAKI CITY MAEBASHI 県庁前通りのバックデータ」について、弊社飯塚輝久より説明を行いました。IMG_8495-2のコピー

次に前橋工科大学 建築学科 宮崎均教授より、「県庁前けやき並木通り周辺における整備方針の検討2」としまして、エリア内におけるエリアコンバージョンや地区計画ついてのルールの設定、条例、税制面からの事業支援のサポートについての今後の方針について研究結果を発表しました。IMG_7229

続いて前橋工科大学 建築学科 三田村輝章准教授より、「中心市街地の温熱・風環境についての方針の検討2」としまして、3次元の流体計算ソフトを使用し、現況と計画後のエリアの地表面温度の変化、風速の変化についてのシミュレーションを行った結果、現況に対して再開発後の環境が改善されたことについて、研究結果を発表しました。IMG_7233

最後に、参加者の方のご質問より、県庁前通りの冬のビル風についてのシュミレーションを見たいとのご意見や、車橋門の復元について、歴史に関心のある方も集まって一緒に立ち上げて行くことの重要性や、現況の車橋門の跡地に花などを植えたいというご意見もあり、今後このエリアに関心を持たれる方がもっと増え、このエリアのビジョンである「新しい前橋の未来像の都市環境を体現する場所」を、みなさんと一緒につくり上げていく機会の一つとなればと考えております。